Contents
熱どころがわかりやすく、初心者でも楽しめる!(Pさん)
最初は苦手な印象すらあったシンフォギア
そもそも原作への知識は全くありませんでした。それどころかオタク受けしそうな見た目は個人的には苦手なほどでした。
ですが・・・、
(神谷玲子もシンフォギアで燃えまくってる!やっぱり人気の台だけありますね〜w)
先読み保留変化が少なく爽快!
しばらく打ってみると、まず驚いたのは先読みの保留変化の少なさです。今までの台だったら先読み保留が増え過ぎて、赤保留でもハズレが当たり前になってしまっていたのにこの台は先読みの青ですら熱い、しかも青のままリーチに突入すれば確定という潔さが非常に爽快でした。
リーチの種類が少なく分かりやすい!
また、リーチの種類が少ないのもとても分かりやすくて好きです。というのも、最近の新しい台を打つと派生が多すぎてどうなったら黄金パターンなのかよくわからないまま打つハメになり、結局よく分からないまま終わるということが多いのです。
その点この台はとりあえず聖詠、絶唱が熱い!というのが非常に分かりやすく、あえて演出を引くことによってバランスが良くなっていると感じます。
あとは右打ち中の爽快感ですね。やっぱりあのスピーディーな消化は爽快感があります。
デュランダルの刺さる音がたまらない!!(Sさん)
高継続で爆発力の機種の1つ・シンフォギア
現行機種においておすすめ機種があるとすれば、北斗無双、ダンバイン、RE:009、シンフォギアあたりだろうか。
最近の機種であればゴッドイーターも捨てがたい。
どれも高継続で爆発力のある機種だ。
中でもシンフォギアは通常時の大当たり確率が「1/199.9」と軽い。いわゆるライトミドルと言われる機種だ。
シンフォギア・おすすめポイント
保留や、演出については既に出尽くしているので、個人的なおすすめポイントを紹介しよう。
①初当たりの軽さ
僕がシンフォギアを打つ理由はこれに限る。
とにかく当たる。
12回転 通常 432玉
34回転 確変 3476玉
52回転 確変 2418玉
27回転 通常 432玉
・
・
・
こんな履歴はざらにある。
②勝機がなければすぐ捨てる
おすすめというか、これは立ち回りなのだが。「¥3000突っ込んで当たらなければ捨てる!」という立ち回りが非常にやりやすい。
結局は気持ちの持ちようなのだが、なぜかシンフォギアは小回りを利かせた方が調子がいい。
初当たりが軽いはずなのに300,400回転も回すのは愚行である。
③演出が熱い
クリス全回転は泣いた。いい意味で。演出が非常にわかりやすい、ゆえに変動開始時に当たるかどうか見極めやすい。とはいえ、金演出待ちかといえばそうでもなく。まったく寒い演出でも案外当たったりする。
そこが面白い。
手紙保留を全把握してる僕でも驚かせられる当たり方をする時がある。
S2CA、聖称ボーナスチャンスで未だにドキッとする。
④最終決戦
おなじみの完全聖遺物とのバトル。
強い、勝てない、手加減無しのフィーネ様。が、チャンスアップ無しのクリスでも割と当たったりする。
最後まであきらめるな!
⑤勝機をこぼすな! シンフォギアチャンス!
見事、最終決戦に勝てばいよいよ至福の時!
パチンカーの夢、シンフォギアチャンス!僕はクリス推しなので。迷わずクリス。
楽しい、早い、気持ちいい。
そんな感じ。
あのピロピロを聞けばもう中毒になってしまう。おそらくシンフォギアを打ちに来る人はあのピロピロを求めている。
おすすめポイント?を紹介してきたが
結局何が言いたいのかというと・・・
シンフォギアのピロピロはヤバい!!!
RPGゲームで遊びながらお金が稼げるカジ旅!
※2分のアニメ動画でわかるカジ旅
もちろんゲーム内で勝った通貨は現金化可能!
今なら新規無料登録でもらえる40ドルボーナスで遊べちゃう!
もちろん年会費なども一切無料!